仕事、学校、家庭内環境など、人は生きていく上でストレスを切り離すことはほとんど不可能です。程よいストレスは日常に必要ですが、過度のストレスを蓄積すると心や体に悪影響を及ぼすことがあります。
ストレスによって心に現れる悪影響として代表的なものの1つが、うつ病です。
日本では平成25年の時点で、一生のうちにうつ病を有病する人が15人に1人の確率でいるという調査結果が出ています。
うつ病を発症するきっかけは人それぞれあると思いますが原因の1つとして、ストレスによって神経伝達物質のバランスが崩れたことが考えられます。
神経伝達物質が崩れることでうつ病になるのはなぜなのか、神経伝達物質とうつ病の関係について少し説明していきます。
ストレスがうつ病を引き起こすまで
脳にある神経細胞は、神経細胞同士で情報伝達しあって情報を広げていきます。ただし直接伝えあっているわけではありません。神経細胞同士の間にはシナプスという空間が作られていて、そこから神経伝達物質という物質を放出することで情報伝達を行います。
神経伝達物質はシナプス空間を通って、神経細胞の末端にある神経伝達物質の受容体と結合することで情報を伝達します。
神経伝達物質には100種類以上の種類があり、未だに明確になっていないものも存在します。その中でも、うつ病に深く関係のある神経伝達物質がこの3つです。
セロトニン:抑制性伝達物質
運動、食欲、睡眠に関わる。睡眠ホルモン(メラトニン)になる
ノルアドレナリン:興奮性伝達物質
意欲、不安、集中力に関わる。
ドパミン:興奮性伝達物質
快感、学習、意欲、集中力に関わる。
これらの神経伝達物質がバランス良く保たれているのが、健康な状態だと言えます。
神経伝達物質のバランスが崩されるとき
神経伝達物質は受容体と結合していきますが、一部の神経伝達物質はシナプスで再吸収・再利用されます。
しかし、再吸収された神経伝達物質は濃度が薄い状態で伝達されるので、再吸収された分だけ物質が減少することになります。
特にセロトニンとノルアドレナリンが減少すると、うつ病などの精神疾患につながる可能性が高くなります。
他にも、ストレスによって神経伝達物質のバランスに変化が起きると、同じように精神疾患の原因になります。
うつ病の症状を改善するには、減少した神経伝達物質を補い、神経伝達物質のバランスを整えることが重要になりそうです。
うつ病を改善する薬?通販で買えるレメロンジェネリック
うつ病は治すのが不可能だといわれたこともありましたが、現在は治療薬なども開発され、治療方法の選択肢が作られています。
そんな中でもぜひ知ってほしいのが、抗うつ剤のレメロンジェネリックです。
レメロンジェネリックは、日本の病院でも処方されているレメロン錠のジェネリック医薬品になります。
レメロンジェネリックはNaSSA(ノルアドレナリン作動・特異的セロトニン作動性抗うつ剤)という種類に分類される薬で、従来の抗うつ剤の中でも効果が早く現れやすいタイプとされています。
有効成分は、レメロン錠と同じミルタザピンを含んでいます。
ジェネリック医薬品とは
ジェネリック医薬品は、新薬と同じ成分で作られ、同じ効能を持つことを認められている医薬品です。今回の場合、レメロン錠が新薬ということになります。
同じ成分を配合していることから、ジェネリック医薬品と新薬はほとんど同じ薬としてみなされますが、ジェネリックは新薬を参考にして作られたものなので開発コストに差があります。
そのため、ジェネリック医薬品は新薬よりも低価格で買えるのです。
ジェネリック医薬品は医療費の削減に役立てられ、先進国を中心に普及が広がっています。
レメロンジェネリックの持つ効果
レメロンジェネリックの有効成分・ミルタザピンは、セロトニンとノルアドレナリンの分泌量を増やします。
この2つの分泌量が増えると、うつ病や他の精神疾患を引き起こしかねない神経伝達物質のバランスが整えられます。
抗うつ剤の中には、神経伝達物質の再吸収を抑制する効能を持ったタイプもあります。
しかし、レメロンジェネリックは神経伝達物質を直接増やしにいく働きを持つので、より効果が早く現れやすいという特徴があります。
レメロンジェネリックの使い方用量
レメロンジェネリックは1日1回、就寝前に15~30mgを服用します。
ただし最初は15mgからスタートしてください。
効果が感じられず、量を増やしたい時は1週間以上の間隔をあけて15mgずつ増量していきます。
1日の服用上限量は45mgと決まっているので、上限量を超えて服用するのは避けてください。
また、アルコールの摂取と近い時間帯に服用すると、副作用が重く現れやすくなる恐れがあります。アルコール摂取とレメロンジェネリックの服用は、時間をおいて行ってください。
レメロンジェネリックを飲むときの注意点
レメロンジェネリックは効果的な薬ですが、扱い方には注意しましょう。服用する前に不安な点があれば、あらかじめ医師に確認して安全に使用してください。
使用上の注意
妊娠中、妊娠予定、授乳中に該当する人は、服用前に医師に相談しましょう。
レメロンジェネリックの副作用として、めまいや眠気が現れることがあります。危険なので、服用後の乗り物の運転や高所での作業はできるだけ避けてください。
レメロンジェネリックの副作用
口の渇き倦怠感
便秘
傾眠
これらの症状が見られることがあります。
また、まれに現れる重度の副作用には以下のような症状があります。
セロトニン症候群無顆粒球症
痙攣
肝機能障害
QT延長
重度の副作用が現れたり、なかなか症状が治まらなかった場合は、病院で診察を受けるようにしてください。
レメロンジェネリックを使った人の口コミ
ココアさん
今年に入ってからずっと不調が続いていて、気分が晴れない毎日でした。何かをずっと気にして、不安になりっぱなしなような…
病院に行くほどでもないけどずっと気になっていて、ついにレメロンジェネリックを買いました。
飲むと即効で気分が晴れやかに…!というほどではないですが、久しぶりに穏やかな気持ちになれた気がします。もう少し早くチャレンジするべきだったかもしれない。
赤さん
理由は書けませんが、いろいろな心労が重なって軽いうつ病になっていました。というより、すでに立派なうつ病だったかもしれません。
早く楽になりたくて病院も探しましたが、勇気を出して連絡した病院では1ヶ月待ちだといわれ、ショックで泣いたのを覚えています…
なので、こちらでレメロンジェネリックを購入することに決めました。効果が早いと聞いていたので期待して飲んでみましたが、そんなに大きな変化はありませんでした。
でも、飲み続けるうちに一週間ぐらいで「顔色が良くなっている気がする」と家族に指摘されました。間違いなくレメロンジェネリックの効果だと思います。
名無しの名無しさん
2週間ほど飲みましたが、睡眠時間がゆっくりながーく摂れるようになりましたね。薬を飲むまでは寝付きが悪かったし、夜中に目が覚めることもザラにあったので、自分的にはこれは大きな進捗です。
依存症がこわいので量をセーブして飲んでますが、いい状態ではないでしょうかね。
コメント